人気ブログランキング | 話題のタグを見る

blog keiがっぱの言いたい放題

かっぱの御朱印帳

”御朱印帳”というものをご存じだろうか?

お寺や神社に参拝した際、社務所などにお願いすると、
参拝の証として、御朱印を頂くことが出来る。
この御朱印を頂くための帳面が”御朱印帳”

最近は御朱印を集めるのがちょっとしたブームになっており、
オリジナルの御朱印帳を販売する神社やお寺も増えてきたそーな。
(いやぁ、我輩は全然知りませんでしたわ)

先日、常連のH様が下さったのが、これ。
なんと「かっぱの御朱印帳」ですぞ!
かっぱの御朱印帳_e0234016_17482353.jpg

これは大和市の常泉寺というお寺のオリジナル御朱印帳。
常泉寺は”かっぱの寺”として知られ、
境内には300体以上のかっぱ像があるそうな。
そういえば、以前、社長さんが行ったことがあって、
写真見せてもらったなあ。

ネットで見ていたら、かっぱのおみくじもあるそーな。
(これがまた、可愛いのだ!)
こ、これは、河童たるもの、
ぜひ一度訪れなくては!!
\\ ( ̄▽ ̄;) //~

幸い、常泉寺は”かっぱの寺”であるだけでなく、
”花の寺”としても有名で、
境内では四季折々の花が楽しめるとのこと。
お花好きの女将さんに頼んで、連れて行ってもらおーっと!




by keigappa | 2021-03-07 17:55
<< 本日、オレンジライン全面開通! いわし!イワシ!鰯! >>



KEIがっぱの言いたい放題
by keigappa

貸切露天風呂|極上の湯を貸切露天風呂でじっくり味わう

文人達に彩られた加満田の歴史

加満田で体験

ページの先頭へ戻る