蜂の一刺し!
いやはや、梅雨が明けたと思ったら、連日の猛暑!
我輩は暑さには強い方だが、さすがにちょっとバテ気味である。
とにかく皿が乾き過ぎぬよう、水分補給には気を付けねば。
人間も河童もぐったりの暑さだが、虫さん達は元気だ。
蝉は鳴き、蝶は舞い、バッタが飛ぶ。
それは良いのだが、この時期、我々を悩ますのが、
せっせと巣作りに励む蜂さん達なのである。
彼らは実に勤勉で、休まず働き、あっという間に巣を作る。
木の上に作っている分には問題ないのだが、
彼らは雨を避けるために、軒下などに好んで巣を作る。
お客様が刺されると困るので、我々は巣を見つけると、
強力な殺虫剤で彼らを追い払い、巣を壊さざるえない。
まあ、彼らにしてみれば、何日間かの労働を一瞬で無にされるわけで、
恨まれても仕方ないのだが・・・。
やられちゃいました、蜂の一刺し。
<( ̄□ ̄;)>
子供の頃に刺されて以来だから、数十年ぶり。
まあ、我輩が不用心だったんですな。
なんだか蜂が飛んでいるから、巣があるだろうと見回したんだけど、
どうしても見つけられない。
社長さんに殺虫剤を構えてもらい、よく見ようと網戸を開けた途端、
蜂がわっと飛び立って、一匹に指をチクリとやられました。
(頭の皿じゃなくてよかった・・・)
どうも下に巣を作っていたよーです。
幸い、アシナガバチでした。
スズメバチだったら、もっと大変なことになっていたでしょうなあ。
それでも2時間くらい痛かったけど・・・くすん。
社長さんが、ちゃんと敵はとってくれたけど、
蜂さん達にとっては、こっちのほうがよっぽど悪者だよね。
梅雨寒の後は猛暑で、今年の夏は体調管理が大変。
皆さんも早目にしっかり休養を取るようにしてね。
もちろん加満田の温泉が一番のお勧めだよ~!!