”ボヘミアン・ラプソディ”を観てきたよ
ただ今、大ヒット上映中の映画「ボヘミアン・ラプソディ」を観てきた。
この映画は、エイズで亡くなったクイーンの伝説的なボーカリスト、
フレディ・マーキュリーの生涯を描いたもので、
クイーンの名曲数々に彩られた青春群像と迫力のコンサートシーンが、
評判を呼んでいるようだ。
我輩の友人は、日比谷で観ようとしたら、満員で見られなかったと言っていた。
しかし、我輩は空いた劇場で、のんびり観てまいりましたぞ。
だって、”かっぱ母”の家に行った時に、ローカルタウンの劇場で観たからね。
これはやっぱり劇場で観て欲しい映画ですな。
特にクライマックスのチャリティコンサートのシーン、
これは是非大画面で演奏を楽しんでいただきたい。
とはいえ、我輩は別にクイーンのファンだったわけではなく、
実は全盛期の彼らの事はほとんど知らなかったのだ。
我輩が彼らを知ったのは、あるミュージカルがきっかけ。
もう14年も前になるだろうか、
新宿コマ劇場で上演された「WE WILL ROCK YOU」というミュージカル。
クイーンの楽曲を使ったこのミュージカルを観に行くにあたり、
予習のつもりでクイーンのベストヒットアルバムを購入した。
(一緒に行った友人がフレディのファンだったのだ。)
聴きこむほどに耳に馴染み、今でもドライブの友となっている。
エルヴィス・プレスリーやマイケル・ジャクソンと同じように、
フレディ・マーキュリーも独自のスタイルを創造した天才パフォーマーだった。
彼の早すぎる死とその孤独が、
この映画の中で歌われる数々の歌の歌詞とオーバーラップして、
観客の涙を誘うのではないかと思う。
我輩の友人達にもかなり評判が良いようです。
是非、劇場でご覧あれ!