飛び立てたかなぁ・・・
なにかブログネタはないかと、撮ってあった写真を見ていたら、
こんなのがありました。

我輩にはどっちだか分からないので、
分かる方は教えて下さいねー。
もう2ヶ月ほど前になるのですが、我輩がウォーキングをしていたら、
道路でバタバタしていたんですね。
車が通る道だし、猫やカラスにも狙われそうだし、
はてさてどうしたもんかと思ったのですが、
まさか連れて帰って加満田の池で育てるわけにもいかないしねぇ。
しかも上空では親鳥らしき鳥がギャーギャー鳴いてるし・・・、
さあ、困った!
とりあえず抱き上げて、近くの植え込みに移したんだけど、
またバタバタしながら出てきちゃう。
数回、それを繰り返して我輩、諦めました。
もう、轢かれても食べられても知らないからね!
でも、帰って来てから調べたら、バタバタしていたのは、
立派な巣立ちのトレーニングだったみたい。
親鳥はちゃんと見守っているんですって。
でも、車に轢かれるというのは想定外だと思うんだけどなあ。
むやみに人間が手を出すと、人間の匂いが付くから、
親鳥が面倒を見なくなることもあるんだって。
河童の匂いが付いた場合はどうなんだろ?
ともあれ、無事に巣立って、大空を飛びまわっているといいね。
(^▽^)/