人気ブログランキング | 話題のタグを見る

blog keiがっぱの言いたい放題

雪かっぱ登場!

月曜日の雪、交通などに多大な影響がありましたが、
皆様のお住まいの地域ではいかがでしたかな?
奥湯河原では雪見風呂が楽しめる程度に積もったものの、
翌日にはすっかり溶けてしまいました。
しかも、町内ではほとんど雪にならなかったようです。
いやはや、やっぱり湯河原は温暖ですなあ。


し、か、し、
我輩はその時、”かっぱ母”の家にいたのであります。
”かっぱ母”にとってはよかったけどね)
なにせ湯河原よりかなり寒いので、
朝起きたら、雨戸が凍りついて開かなかったし、
雪もこんなに積りました。

雪かっぱ登場!_e0234016_17330904.jpg

近所の皆さんがせっせと雪かきをしているので、
我輩もがんばりましたぞ。
とはいえ、ただ雪をかくだけじゃつまらないし、
めったにないことなので、雪だるまを作ることに。
(何十年ぶりかしらん?)


雪かきすること3時間半。
(雪かき用のスコップがなくて、
プラスチックのちり取りで雪かきしていたのだ。)

はい、皆さん、
雪だるまならぬ雪かっぱの完成でーす。

雪かっぱ登場!_e0234016_17351720.jpg

ふむふむ、なかなか可愛いではないか!


近所のSさんがお孫さんと来たので、
一緒に記念撮影してあげたら、
「お手ては・・・?」
と、聞かれてしまった。

手ですか・・・うーん。
やっぱりあった方がいいかしらん?


で、手をつけてみたんだけど、
なんだかマッチョな河童になっちゃった感じ。

雪かっぱ登場!_e0234016_17363912.jpg
でも、横顔はキュートでしょ?

("⌒∇⌒")


雪かっぱ登場!_e0234016_17371498.jpg



by keigappa | 2018-01-26 17:42
<< 恵方巻き食べた? ニューオーリンズの憧れの味 >>



KEIがっぱの言いたい放題
by keigappa

貸切露天風呂|極上の湯を貸切露天風呂でじっくり味わう

文人達に彩られた加満田の歴史

加満田で体験

ページの先頭へ戻る