今年も行ってまいりました

でもなんだか感じが違う?
そう、これは内部から撮影したものなんですね。
意外と知られていないのですが、浅草寺の五重塔は
基壇状の建物(塔院)の上に建っていて、
塔の四方を囲うように霊牌殿が設けられているのです。
霊牌殿1室(区画)ごとに一躰の聖観世音菩薩があり、
その周囲に永代供養位牌が奉納されているのですが、
実は”かっぱ父”と”かっぱ祖母”の位牌もここにあるのですな。
塔の中に入れるのは毎月15日と彼岸等の期間だけ。
だから今年も15日に初詣兼ねて浅草にいってまいりました。
ちなみに翌日も我輩は浅草へ。
恒例の「浅草歌舞伎」を見るためです。
劇場内部には記念撮影用にこんなパネルもありましたぞ。

いやはや、若手歌舞伎俳優はもはやアイドルなんですなぁ。
そういえば、浅草で別なアイドルに遭遇。
新仲見世商店街のゆるきゃら「新にゃか」君です。

頭が風呂敷ってところがいかにもですなぁ。
正月の忙しさが嘘のように暇になってしまったこの頃。
大風呂で河童が泳いでいても驚かないで下さいね~!
~(^◇^)/