人気ブログランキング | 話題のタグを見る

blog keiがっぱの言いたい放題

初詣には浅草歌舞伎


昨年初めて浅草歌舞伎を観て、若手のきびきびした動きに
すっかり魅せられた我輩。
今年は初詣がてら、”かっぱ母”を連れて観に行ってきました。

我輩達が見たのは11:00からの第一部の公演で、
演目は「傾城反魂香~土佐将監閑居の場~」「義経千本桜~吉野山~」
第一部は、両作品とも女形は中村壱太郎が務めているのだけど、
彼はなんと歌舞伎座の夜公演との掛け持ちで、
毎日浅草と東銀座を行ったり来たりしているそーな。
なんてハードなスケジュール・・・!
(@_@;)
実は我輩、ずっと彼の名前を「イチタロウ」だと思っていたのですよ。
愛之助の「GOEMON」にも出ていたのにねえ。
今回イヤホンガイドを聞いていて、「カズタロウ」だと初めて知った次第。
あ~恥ずかしいなぁ・・・。

今回は坂東已之助が良かったなあ。
力の抜き具合がうまいというか、クスっとさせるような演技がいい。
中村隼人は短い出番ながら、伊達男ぶりを発揮。
尾上松也の佐藤忠信も動きに切れがあってよかった。
(エリザベートのルキーニ役とは、また一味違う魅力を発揮!)
吉野山の舞台は桜の満開の舞台装置が華やかで、
やっぱりお正月はこういうお芝居がいいねぇ。

浅草寺のおみくじは“凶”が多いので有名だけれど、
我輩も”かっぱ母”もなんとか”吉”でした。
皆様にとりましても、
穏やかな良い年でありますよーに!


by keigappa | 2017-01-14 17:25
<< 人生初のスタッドレスタイヤ 読破! >>



KEIがっぱの言いたい放題
by keigappa

貸切露天風呂|極上の湯を貸切露天風呂でじっくり味わう

文人達に彩られた加満田の歴史

加満田で体験

ページの先頭へ戻る