人気ブログランキング | 話題のタグを見る

blog keiがっぱの言いたい放題

下町ツアーは楽しいのだ

前回のブログで、パンダバスに乗ったと書いたら、
結構反響があったのだが、
”パンダバスに乗るために浅草に行った”
誤解されている節があった。

いや、いくらなんでも、そんなに酔狂じゃないですぞ。
我輩達の浅草ツアーは、下町満喫を目的としたもの。
1日目は、浅草寺にお参りしてから、
昔ながらの喫茶店でコーヒーを飲み、
懐かしの「花やしき」にレッツゴー!
同行の”K美ちゃん”は、なんと浅草育ち。
仲見世の店番している人が同級生だったりするのだ。

「花やしき」の迷路でひと汗かいて、
(思ったよりいい運動になってしまった。
単に二人とも方向音痴だっただけかもしれないけど。)
子供のころ、とっても怖かったスリラーカーに乗ってみた。

感想・・・。
これが怖かったのかぁ~。
うーん、子供ってかわいいもんだわ。
今、一番怖いのは、乗ってすぐ暗闇に入る前のところ。
崖が崩れそうで怖い!(笑)

居酒屋で腹ごしらえしてから、有名なホッピー通りへ。
ここは、人気店とそうでない店で、客の入りが全然ちがう。
”K美ちゃん”は、ホッピー通り初体験なので、
ここは人気のある「鈴芳」で、
定番の煮込みとホッピーなんぞいってみましょう!
下町ツアーは楽しいのだ_e0234016_1743769.jpg


さんざん飲んだ翌日。
くだんのパンダバスで、浅草を一回りしてから、
なーんと、こんな所に入ってみました。
下町ツアーは楽しいのだ_e0234016_1752373.jpg

わかるかな?
ここで、大衆演劇を観たのです。

ミュージカル、歌舞伎、宝塚と芝居は数多く見てきたものの、
いまだ未体験だった大衆演劇。
ついに体験してまいりましたー!

驚くなかれ、1,600円でなんと3時間半!
めっちゃ、コスパいいです。
(但し、時間のある人にとっては・・・ね。)
ショー、芝居、ショーの3部構成。
下町ツアーは楽しいのだ_e0234016_1761216.jpg

我輩としては、芝居とショーの2本立てで充分という感じでしたが、
なかなかのイケメン揃いで、
ポーズを決めては流し眼~♡の嵐
おば様達にとっては、ホストクラブより健全かつフレンドリーで、
堪えられないかも。
公演の後には、ちゃんと外に出て挨拶し、
お客様との記念撮影にも応じてくれるのです。
下町ツアーは楽しいのだ_e0234016_177065.jpg


ちなみに、大衆演劇につきもののおひねり。
紙に包んで投げるとか、帯に挟むとか・・・?
いやいや、もっと進化していました。
ヘアクリップっていうのかな、髪の毛を挟んで留める長いピン。
あれで万札を御贔屓の役者の襟元に留めるんです。
歌って踊る役者の胸元で、お札が揺れる・・・
なかなか、シュールな光景ですぞ。
是非、一度いかがですかな?

by keigappa | 2015-11-15 17:08
<< 初体験!スーパー歌舞伎 浅草でパンダバスに乗ってみた >>



KEIがっぱの言いたい放題
by keigappa

貸切露天風呂|極上の湯を貸切露天風呂でじっくり味わう

文人達に彩られた加満田の歴史

加満田で体験

ページの先頭へ戻る