かっぱまつりが始まったよ
今年も加満田恒例の”かっぱまつり”が始まった。
「”かっぱまつり”って何?」
という方のために、説明させて頂くことにしよう。
加満田のパンフ等には、河童の絵が使われているが、
これは清水菎先生の絵である。
清水先生は、黄桜の初代河童絵を描いた方で、
加満田にも度々ご来館下さったのだが、
その際に何枚も河童の絵を描いて残して下さった。
(もしかすると、宿代かわりだったのかも・・・。)
加満田が宣伝に使えるように配慮して下さった、
加満田の名前と当時の電話番号が入ったものもある。
せっかくの先生の絵を、皆様に見てもらおうと、
期間限定で館内に飾ることにした。
それが、”かっぱまつり”である。
(今年の開催期間は、7月15日~9月6日までだよ~!)
期間中は、先生の絵だけでなく、様々な河童グッズが館内に飾られるので、
そちらも楽しんで頂きたい。
そしてもうひとつ。
今年も新しい河童像が来たので、
「河童像に名前をつけてね♡キャンペーン」の第3弾も行われる。

この子の名前を募集するので、加満田にご宿泊の折には、
是非ご応募頂きたい。
噴火だ、地震だ、台風だ、と色々不安なこともあるでしょうが、
天災は来る時は来るし、明日のことは誰にも分からない。
今日を大切に、幸せなひと時を過ごしましょうぞ。
我ら河童達一同、皆さまのお越しを
心からお待ちしておりまする!