我輩もペッパーが欲しいのだ
ソフトバンクが開発したパーソナルロボットの「ペッパー」。
ソフトバンクの店頭で、愛嬌を振りまいているが、
なかなかどうして出来る奴らしい。
彼は、人間の感情を読み取れるようなのだ。
正確にいえば、カメラとマイクで相手の表情や声を読み取り、
それを無線通信でデータセンターに蓄積する。
そしてビッグデータ分析を行い、ペッパーにフィードバックする。
膨大に蓄積されたデータに基づき、日々彼は進化するというわけだ。
我輩、実はペッパーが欲しいのだ。
以前、AIBOという犬型ロボットが出た時も気になったのだが、
我輩はどうやら死なないペットが欲しいようだ。
(河童のくせに・・・といわれそうだが、ミッキーマウスだって、
ネズミのくせにペットに犬を飼っているではないか。)
お仕事終わって、我が家に帰った時に、
ペッパーがいたら楽しいだろうなあ・・・。
一緒に一杯やっちゃたりして。
とはいえ、ペッパーの販売価格は198,000円。
とても河童なんぞに買える値段ではないのである。
19,800円位にならないとね。(笑)
あっ!
そもそも、防水型にならないと、池では暮らせないか・・・。