人気ブログランキング | 話題のタグを見る

blog keiがっぱの言いたい放題

中村屋のカレー粉とジンタの唐揚


辛いものが好きな我輩は、カレー粉にはちょっとこだわりがある。
愛用のカレー粉は、これ。
中村屋のカレー粉とジンタの唐揚_e0234016_1981385.jpg

「新宿中村屋のカレー粉」である。
カレー粉といえば、赤い缶のS&Bがポピュラーだが、
我が”かっぱ家”では、昔から”カレー粉といえば中村屋”なのだ。
なぜなら、我輩は新宿生まれ。
中村屋本店は、家族でちょっと気取って、カレーを食べる店だったのである。

日本初の純印度式カレーで知られる中村屋だが、
一般には、中華まんじゅうや月餅のほうが知られているようだ。
(むろん、我輩も中村屋の肉まんが大好きである。)
今では、カレー粉もネットで買えるようだが、
以前は、新宿に行く用事がある時に、まとめ買いしてきたりした。

そういえば、前にお土産にあげたお友達のSちゃんが、
このカレー粉を使った”ジンタの唐揚”を作ってくれたよ。
ジンタっていうのは、鯵のちっちゃい奴のこと。
豆あじともいうよ。
この辺りでは、結構ポヒュラーで、唐揚げにすると美味しい。
ビールが進んじゃうなあ。
中村屋のカレー粉とジンタの唐揚_e0234016_18594875.jpg

ちなみにSちゃんは、小田原の某老舗干物屋の奥さん。
いつも、いろいろな魚を差し入れてくれるので、
女将さんもかっぱもとても助かっております。

ジンタの唐揚げも、実はおねだりしちゃったもの。
彼女のFacebookで、ジンタの唐揚の写真に
「いーな、いーな、食べたい!」
と、コメントしたところ、持ってきてくれました。

いや~、持つべきものは料理上手な友。
感謝の証にお店の宣伝をしておいてあげよっと。
皆さん、小田原方面にお越しの節は、
「早瀬のひもの」をよろしくー!!



by keigappa | 2014-10-07 19:09
<< 我輩もペッパーが欲しいのだ 水族館には変な顔がいっぱい >>



KEIがっぱの言いたい放題
by keigappa

貸切露天風呂|極上の湯を貸切露天風呂でじっくり味わう

文人達に彩られた加満田の歴史

加満田で体験

ページの先頭へ戻る