人気ブログランキング | 話題のタグを見る

blog keiがっぱの言いたい放題

大谷先生の屏風絵展開催!


かねてより、加満田と親交の深い大谷まや先生が、
4月25日(金)まで、当館の広間で「屏風絵展」を開催している。
大谷先生の屏風絵展開催!_e0234016_17591839.jpg

そのオープニングイベントが19日(土)に、盛大に行われた。

屏風絵本来の美しさを感じられるように、会場は和蝋燭が灯され、
幽玄な雰囲気である。
大谷先生の屏風絵展開催!_e0234016_17594633.jpg


大谷先生の屏風絵展開催!_e0234016_1802140.jpg

今回は、「六曲屏風五連作」の完成披露ということで、
イベントには大勢のお客様が来館された。

イベントでは、”文士の宿”として「加満田」の紹介DVDが上映された。
これは、今回のために製作したもので、当館の生き字引ともいうべき師星氏が、
加満田の歴史について語っている。
(加満田勤続50年・・・まさに生きる歴史ですな。)

先生が最後の1枚にサインを入れるというパフォーマンスや、
パフォーマーによるダンス、そして琵琶の演奏と盛り沢山の内容に、
来場者もおおいに満足されたようであった。
大谷先生の屏風絵展開催!_e0234016_1804839.jpg


大谷先生の屏風絵展開催!_e0234016_181996.jpg

夜は芸者を入れて、屏風絵の前で風雅な宴会。
大谷先生の屏風絵展開催!_e0234016_1812723.jpg

先生を囲んでの宴会は、夜の更けるまで続いたのであった。


「しかし、まあ、先週はジャズライブとカクテルのイベントで、
今週は屏風絵展とは、加満田さんもいろいろやりますねぇ。」

と、社長が言われたそーな。

実は、これ訳があるんですねー。

4月は、例年、とっても暇な時期なんですな。
そこで、女将が持ちかけられたイベントの話を、みーんな、
”4月ならいいですよ!”
って、返事しておいたために、集中しちゃったわけ。
思いがけぬ忙しさに、みんな目を白黒・・・。
でも、板長はじめ皆ががんばってくれて、なんとか乗り切りました。
めでたし、めでたし♡



by keigappa | 2014-04-20 18:07
<< 花ちゃんはきれいだったけど・・・ ラブ・ネバー・ダイを観てきたよ >>



KEIがっぱの言いたい放題
by keigappa

貸切露天風呂|極上の湯を貸切露天風呂でじっくり味わう

文人達に彩られた加満田の歴史

加満田で体験

ページの先頭へ戻る