シャンソン歌手の追っかけ?
我輩のお友達の”Sちゃん”は、とってもパワフルで、
芝居を観たり、音楽を聴いたり、美味しいものを食べたり、
と、人生を謳歌するタイプ。
その彼女が、今、嵌っているのが、シャンソン。
と言っても、別に彼女が歌うわけではありませんぞ。
若手シャンソン歌手の「川島豊」さんの熱心なファンになって、
彼のライブとかを追っかけているのです。

そもそも、彼女は”追っかけ体質”だそうで、
以前は韓流スターを追いかけていたそーな。
我輩は、”かっぱ母”が、越路吹雪のファンだったこともあり、
シャンソンは嫌いではないが、なかなか聴く機会がないので、
今回、彼女に付き合って、新宿の「新巴里」でのライブに行ってきました。
とってもこじんまりしたお店ですが、オーナーも歌手で、
シャンソン&カンツォーネが生演奏で聴けます。
当日の出演者は店のスタッフ兼若手歌手のユースケ君とダイスケ君。
それから、川島さんと先輩格の広瀬敏郎さんの4人。
川島さんとお会いすのは3回目なのですが、実は歌を聴くのは初めて。
いままで、漫才師のよーなノリの人だと思っていたのですが、
歌を聴いてびっくり!
オペラ歌手のような、朗々たる美声。
なんと彼は、東京藝大の声楽科出身なんですねー。
いや~、お見逸れしましたー!!
ちなみに、一番先輩格の「広瀬敏郎」さんは、歌だけじゃなく、
トークがとっても面白い。
小田原パリ祭にも出演なさっていたのですが、
ライブで聴くともっといい感じです。
(かなりミスター・ビーンに似ている・・・)
しかし、”追っかけ”って、体力がなければ出来ませんねー!
当日、2回のステージを見終わって、その後、川島さんと軽く飲んで、
”Sちゃん”と我輩が小田原に帰り着いたのは、午前1時過ぎ。
それから、彼女は我輩を湯河原まで送ってくれたので、
彼女が寝たのは2時半頃じゃないかなあ。
でも、彼女は小田原の有名な干物屋さんの奥さんなのです。
出かけた日は午前4時に起きて、仕事を片付け、東京へ。
そして翌日もちゃんと5時起きでお仕事・・・すごい!
えっ、我輩?
我輩は、当然、翌日は10時頃まで寝ていましたよ。
そのために、あらかじめ翌日も休みをとっておきましたもん。
我輩も年ですしねー。
「あたしたち、同い年じゃん!」
いやいや、”Sちゃん”、あなたの追っかけパワーは
20代にも負けていませんって!
”Sちゃん”は、”J”に続く、我輩のブログネタ提供者になりそう。
この日の待ち合わせでも、一発かましてくれたので、
その時のネタは、また今度ね。
乞う、ご期待!