元気な母達にばんざい!
先日、友人の”Hちゃん”(おっ、新しい奴が登場したぞ・・・)のお誘いで、
彼女のお母さんの家の新年会へ行ってきた。
考えてみると、先日は”J"の母と、東京でご飯食べたし、
昨年のクリスマスも、”Hちゃん”と、”Hちゃん母”と一緒だったし・・・、
我輩の周りって、母と仲良しな友人が多いのかしらん。
まあ、我輩も”かっぱ母”と一緒に遊ぶこと多いしなー。
それだけ、母たちが元気だってことだね。
ありがたいことです。感謝、感謝。
さて、この”Hちゃん母”、とっても元気なおっかさんで、
酒も煙草もどーんと来い!・・・のタイプ。
”Hちゃん”が飲まないので、我輩が行くと、
「ほら、かっぱ、飲め!」
と、どんどんお酒を勧めてくださる。
料理も得意で、色々なつまみを作ってくれるのだが、
中でも芋の煮っ転がしは絶品!
”Hちゃん母”は、とにかくじっとしているのがきらいらしい。
手先が器用なので、端切れで小物を作ったりしているのだが、
今は震災の被害者に送るため、「お地蔵さん」をつくっているそーだ。

結構、手がかかりそうなのに、すでにこんなに量産されていました・・・。

ちなみに、「大人のぬりえ」にも凝っていて、
もう何冊も仕上げてあるのが、これまた上手いこと!
料理はともかく、手先のことは苦手な我輩
(まあ、水かきがあるからねー)、
ただただ脱帽なのでした。
”Hちゃん母”も”J母”も”かっぱ母”も、一応「後期高齢者(!?)」なわけだけど、
皆、元気で、きれいで(ちょっとだけお世辞♡)、パワフル。
日本の母達は強し!
・・・なのでした。
さて、お店も暇な時期だし、我輩もそろそろ
”かっぱ母”の顔を見にいってこよーかな。