正月明けのお休みだい!(その2)
(前回の続きでーす♡)
さて、本日は新年会兼ねてのお食事なので、
ちょっと贅沢をしてしまおうと「銀座かなわ」へ。
ここは、広島のかき船”かなわ”の直営店。
生牡蠣はもちろんのこと、様々な牡蠣料理があるのだが、
なんといっても絶品なのが”鯛めし”!
(意外でしょ?牡蠣料理も、もちろん美味しいんだよ。)
以前に、”J”とも利用したことがあるのだが、
その後移転したため、場所がわからず右往左往。
”J”はスマートフォンで検索して、「わかった!」って
言っていたんだけどねー。
結局、店に電話して、教えてもらって、無事到着。
まずはやっぱり、生牡蠣でしょ!
・・・ということで、”オイスタープレート”。

広島産の他、アメリカ産、オーストラリア産の5種類の生牡蠣を食べ比べ。
ここで、”J母”が一発かましましたー!
「宮城産はないの?」
・・・おかーさま、ここは広島産が売りなわけですから・・・
生牡蠣の後は、牡蠣料理をあれこれ食べ比べ。


定番の”牡蠣フライ”に始まって、”牡蠣のさつまあげ”、
”牡蠣のブルゴーニュバターいため”、”牡蠣のみそ焼き”、
”牡蠣と林檎のグラタン”などなど。
そして、〆は当然、”鯛めし”で決まり!

これは、姿のままの炊き上がりを見せてくれた上で、
お店の方が、ちゃんとほぐして混ぜて、茶碗に盛ってきてくれます。
はぐっ、はぐっ、はぁ~美味しい♡
いやはや、大満足の新年会でございましたー。
でもね、炭水化物食いの”J”の奴は、まだ未練気だったんだよー。
どーも、”牡蠣の塩辛クリームパスタ”も食べたかったらしい。
茶碗に2杯の鯛めしの後では無理と諦めたよーだけど、
そのかわり、デザートはちゃんと食べておりました。
今年も、「かっぱブログ」に楽しいネタを提供してくれそうな”J”。
次は、誰かいい男と”牡蠣の塩辛クリームパスタ”食べてねー!