人気ブログランキング | 話題のタグを見る

blog keiがっぱの言いたい放題

河童も肥ゆる秋?


一昨日辺りから、急に気温が下がり、一気に秋の気分。
慌てて長袖を引っ張り出して着ました。
10月も半ばに差し掛かっていることを考えれば、
今まで半袖だった方が変なんだけれどもね。

「読書の秋」とか「スポーツの秋」とか、色々言うけれど、
一番はこれ。
「食欲の秋」でしょ、やっぱ。

秋は美味しいものが沢山。
魚も脂がのって美味しくなるし、きのことか果物とか・・・。

そして加満田庭園の秋といえば、そう”栗”です。
河童も肥ゆる秋?_e0234016_17193194.jpg

毎年、猿に先を越されぬよう、Aさんが頑張って採ってくる栗。
今年も一杯取れました。

加満田では、この栗で作った「栗きんとん」を、
”女将の一品”で出すことがあるんですな。
「栗きんとん」といっても、正月料理のねっとりとした奴ではない。
栗をゆでて皮を剥き、潰して砂糖と練り合わせたもの。
栗の粒つぶした食感が残ったお菓子のようなものですぞ。
なんでも、岐阜の有名な和菓子屋の「栗きんとん」が大好物な女将が、
それを目指して作ったらしい。
河童も肥ゆる秋?_e0234016_17204455.jpg

加満田に来て、もし「栗きんとん」にありつけたなら、
あなたは運がいい。おめでとー!!(パチパチ)
手間がかかる上に、作れる絶対量が少ないからねー。
(我輩も今年一回もらったきりなのだ。)

秋の味覚といえば、やっぱり炊き込みご飯。
「栗ご飯」も一度は食べたい!
”でも、皮剥くのめんどくさいなあ・・・”と思っていたら、
我輩の心の声が聞こえたのか、
夜警のKさんの奥さんが、作ってきてくれました。
河童も肥ゆる秋?_e0234016_17221413.jpg

もぐもぐ、おいしいーっ!
ご馳走様でーす。

ほっぺに、ご飯粒つけて食べていたら、女将が一言。

「馬ならぬ河童肥ゆる秋」

ドキッ!!
ちょ、ちょっと池で泳いできまーす!

by keigappa | 2012-10-09 17:30
<< 我輩の影響かしら・・・? 今年のゴーヤもいよいよ終わり >>



KEIがっぱの言いたい放題
by keigappa

貸切露天風呂|極上の湯を貸切露天風呂でじっくり味わう

文人達に彩られた加満田の歴史

加満田で体験

ページの先頭へ戻る